『アメリカン・スナイパー』著:クリス・カイル他、訳:田口俊樹他

戦争当事者の手記、回想録というと、古くはユリウス・カエサルの『ガリア戦記』、我が国に目を向けると宇垣纏の『戦藻録』等でしょうか。本作も、それに連なる一作と言えるかもしれません。

本作は2000年代初頭のイラク戦争に従軍した、アメリカ海軍の特殊部隊SEALS所属のスナイパー、クリス・カイル氏の回顧録です。同名の映画にもなりました。世界史に名だたる狙撃手というと、フィンランドのシモ・ヘイヘ、ソ連のヴァシリ・ザイツェフ等がいますが、彼も「ラマディの悪魔」と恐れられた凄腕の狙撃手でした。確かアメリカ軍の兵士としては最高の射殺数を持っているそうです。彼曰く「偶然」だそうですが。戦果がすさまじい上に、カイル氏はPTSDに苦しむ退役軍人の互助会のような活動の中で、元兵士の銃弾に倒れます。不謹慎な物言いかもしれませんが、歴史上の英雄のような人です。

本作では、訓練を受けて、イラクに赴き、様々な場所を転々としながら戦果を重ね、同時に心身を痛め、退役して第二の人生を歩き始めるまでが描かれます。時々挿入される奥さんのタヤさんの文章が、殺伐とした戦場と対比されます。クリス氏の家族は戦争を乗り越えることができたわけですが、彼の同僚や、陸軍、海兵隊の兵士の中には上手くいかなくなってしまった家族もたくさんあったんでしょう。彼は自分がしたことに悔いはなかったようですが、個人的には彼と彼の家族も、彼が射殺したイラク人と同様に戦争の被害者であるように感じられます。

戦争は避けられる限り避けるべきだという思いは今も変わらないのですが、本書を読んでクリス氏に感情移入すると、目の前で仲間が殺されそうになれば引き金を引く、それもまた正しいと思えます。こっちが何もしなくても、けんかをふっかけられるときはあるわけで、自分が直接恨みを買ってなくても、恨まれるときもあるわけで、ホント、どうすりゃ良いんでしょうね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください