読書録」カテゴリーアーカイブ

2014年4月の読書記録

2014年4月の読書メーター
読んだ本の数:9冊
読んだページ数:1608ページ
ナイス数:13ナイス

Spotted Flower 1 (楽園コミックス)Spotted Flower 1 (楽園コミックス)感想
大学時代リアルタイムに「げんしけん」読んでたクチからすると、イベントで合う旧友とか、大学時代の友人も妊婦とかまさに「その後」感があって非常に面白い。ただ、この作品に関しては木尾先生に「オラオラ、お前らこういうの好きだろ!?」って言われてる感がする…はいこういうの好きです。あと、トビラマンガの乳腺炎の下りは多分実体験を元にしてるんじゃないかと邪推してて、荻上さんよろしく人生に起こる事をなんでもマンガに使うのは流石という感じがする。
読了日:4月27日 著者:木尾士目
クズの本懐(3) (ビッグガンガンコミックス)クズの本懐(3) (ビッグガンガンコミックス)感想
恋が報われない、想いが叶わない埋め合わせを他人のぬくもりに求めるという感覚が個人的には理解出来ないんだが、これはこれとして価値観が違って面白い。しかしなんていうか、茜さんに比べて花火のなんと可愛らしいことか…。
読了日:4月26日 著者:横槍メンゴ
魔女は月出づるところに眠る 上巻 ―ローブを纏って生まれた少女― (電撃文庫)魔女は月出づるところに眠る 上巻 ―ローブを纏って生まれた少女― (電撃文庫)
読了日:4月24日 著者:佐藤ケイ
中学性日記(1) (アクションコミックス(月刊アクション))中学性日記(1) (アクションコミックス(月刊アクション))
読了日:4月20日 著者:シモダアサミ
あさひなぐ 11 (ビッグコミックス)あさひなぐ 11 (ビッグコミックス)
読了日:4月20日 著者:こざき亜衣
大砲とスタンプ(3) (モーニングKC)大砲とスタンプ(3) (モーニングKC)
読了日:4月20日 著者:速水螺旋人
大砲とスタンプ(2) (モーニングKC)大砲とスタンプ(2) (モーニングKC)
読了日:4月20日 著者:速水螺旋人
大砲とスタンプ(1) (モーニングKC)大砲とスタンプ(1) (モーニングKC)
読了日:4月20日 著者:速水螺旋人
あなたの魅力を演出するちょっとしたヒント (講談社文庫)あなたの魅力を演出するちょっとしたヒント (講談社文庫)感想
とりあえず一読。実践はこれから。この人の本は具体的にどうするということが書かれているのでとても分かりやすい。
読了日:4月8日 著者:鴻上尚史

読書メーター

2014年3月の読書記録

2014年3月の読書メーター
読んだ本の数:7冊
読んだページ数:1447ページ
ナイス数:7ナイス

セントールの悩み 7 (リュウコミックス)セントールの悩み 7 (リュウコミックス)感想
全然帯の通りじゃないよ!というのが第一に浮かんだ感想だった。要するにどういうところに話が向かってるのか、全く読めない…。
読了日:3月23日 著者:村山慶
パレス・メイヂ 2 (花とゆめCOMICS)パレス・メイヂ 2 (花とゆめCOMICS)
読了日:3月23日 著者:久世番子
甘々と稲妻(2) (アフタヌーンKC)甘々と稲妻(2) (アフタヌーンKC)
読了日:3月23日 著者:雨隠ギド
遙か凍土のカナン2 旅の仲間 (星海社FICTIONS)遙か凍土のカナン2 旅の仲間 (星海社FICTIONS)
読了日:3月20日 著者:芝村裕吏,しずまよしのり
地政学入門―外交戦略の政治学 (中公新書 (721))地政学入門―外交戦略の政治学 (中公新書 (721))感想
個人的には地政学がどんな学問なのか、良く分からんかった。地政学の歴史は分かったんだが、基本的な考え方がイマイチ語られないのが僕のものの理解の仕方に合ってなかったのか、単に自分に読解力、あるいはこれを理解するための近代史の知識がないんだろう。類書を読めば点がつながる感覚が得られるのだろうか?
読了日:3月9日 著者:曽村保信
海軍めしたき物語 (新潮文庫)海軍めしたき物語 (新潮文庫)感想
これも戦争のリアルなのだろうなぁと思った.戦艦の吃水下の地味ーな話から,命が本当に簡単に失われる戦場の様子も,とても興味深かった.絵も分かりやすく,文章も平易.名著だと思う.絶版なのが本当に惜しい.この空前の帝国海軍ブームに復刊しない手はなかろう.
読了日:3月3日 著者:高橋孟
ストレッチ 1 (ビッグコミックススペシャル)ストレッチ 1 (ビッグコミックススペシャル)感想
内容を要約すると女の子が二人,半裸でストレッチなんだけど,不思議と卑猥ではない.画風と作品全体の雰囲気か.不思議な作品.あと,普段やってるストレッチのレパートリーが広がりそう.
読了日:3月2日 著者:アキリ

読書メーター

2014年2月の読書記録

2014年2月の読書メーター
読んだ本の数:9冊
読んだページ数:1480ページ
ナイス数:20ナイス

アゲイン!!(11) (KCデラックス)アゲイン!!(11) (KCデラックス)
読了日:2月27日 著者:久保ミツロウ
乙女戦争 ディーヴチー・ヴァールカ(1) (アクションコミックス(月刊アクション))乙女戦争 ディーヴチー・ヴァールカ(1) (アクションコミックス(月刊アクション))感想
いやー、勉強になるな。ピストルの名前の由来はチェコ語なのね。Cz75やスコーピオン短機関銃など、確かに国の経済力の割に、銃は有名だなと。 掲載誌的に、割と執拗な性暴力の痕跡描写は読者サービスなのか?あるいは、実際のところ戦争なんてあんなもんということなのかね、ホント可能な限りやるもんじゃないね。
読了日:2月23日 著者:大西巷一
喰う寝るふたり 住むふたり 3 (ゼノンコミックス)喰う寝るふたり 住むふたり 3 (ゼノンコミックス)
読了日:2月23日 著者:日暮キノコ
軍靴のバルツァー 6 (BUNCH COMICS)軍靴のバルツァー 6 (BUNCH COMICS)感想
塹壕戦を掘り下げるかと思いきや…。本巻も面白かった。いや、勉強になるわ。
読了日:2月23日 著者:中島三千恒
TAKE IVY 復刻版TAKE IVY 復刻版
読了日:2月23日 著者:林田昭慶,くろすとしゆき,長谷川元,石津祥介
スタディ・オブ・コム デ ギャルソンスタディ・オブ・コム デ ギャルソン感想
洋服というのは自由なように見えてお約束の固まりであるところを、川久保玲は個別の要素に解体して再構成したのだ、ということなのかな。鷲田先生が言うように、「装うとは何か?」を大上段から考えていたのかもしれない。
読了日:2月15日 著者:南谷えり子
チープ・シック―お金をかけないでシックに着こなす法チープ・シック―お金をかけないでシックに着こなす法感想
作る側、売る側のファッション論ではなく、着る側、買う側のファッション論。ある種のファッション雑誌を見ていると、今の当たり前はこの本を起点にいろいろな人が語って、実践して広まってきたんだろうなと思わせる。
読了日:2月10日 著者:カテリーヌ・ミリネア,キャロル・トロイ
フルメタル・パニック!  アナザー7 (富士見ファンタジア文庫)フルメタル・パニック! アナザー7 (富士見ファンタジア文庫)感想
果たして、達哉と菊乃は、殺人の重みを受け止めきれたのだろうか?前作はその辺を既に受け止めて、戦士としてある意味完成したキャラクター=宗介が主人公だったわけだが、本作はそこに至る過程が描かれているのが一つの面白みか。
読了日:2月2日 著者:大黒尚人
富士山さんは思春期(3) (アクションコミックス)富士山さんは思春期(3) (アクションコミックス)感想
男の器っつーのは、体格で決まるものではないのだよ。
読了日:2月1日 著者:オジロマコト

読書メーター

2014年1月の読書録

2014年1月の読書メーター
読んだ本の数:12冊
読んだページ数:2567ページ
ナイス数:19ナイス

O/A (7) (カドカワコミックス・エース)O/A (7) (カドカワコミックス・エース)
読了日:1月28日 著者:渡会けいじ
O/A (6) (カドカワコミックス・エース)O/A (6) (カドカワコミックス・エース)
読了日:1月28日 著者:渡会けいじ
のんのんびより 1 (MFコミックス)のんのんびより 1 (MFコミックス)
読了日:1月28日 著者:あっと
マージナル・オペレーション 05 (星海社FICTIONS)マージナル・オペレーション 05 (星海社FICTIONS)
読了日:1月28日 著者:芝村裕吏,しずまよしのり
Landreaall 23巻 限定版 (IDコミックス ZERO-SUMコミックス)Landreaall 23巻 限定版 (IDコミックス ZERO-SUMコミックス)
読了日:1月25日 著者:おがきちか
第6の波 環境・資源ビジネス革命と次なる大市場第6の波 環境・資源ビジネス革命と次なる大市場
読了日:1月24日 著者:ジェームズ・ブラッドフィールド・ムーディ,ビアンカ・ノグレーディー
マージナル・オペレーション 04 (星海社FICTIONS)マージナル・オペレーション 04 (星海社FICTIONS)
読了日:1月24日 著者:芝村裕吏
マージナル・オペレーション 03 (星海社FICTIONS)マージナル・オペレーション 03 (星海社FICTIONS)
読了日:1月21日 著者:芝村裕吏
ポスト工業経済の社会的基礎―市場・福祉国家・家族の政治経済学ポスト工業経済の社会的基礎―市場・福祉国家・家族の政治経済学感想
http://blogos.com/article/33991/ 要約すると,この先生が言っていることと同じなのではないかと思った.この辺のアイデアは,家族社会学の専門家の間ではメインストリームの考え方の1つなのかも知れない.私は専門家ではないので分からないけれども.
読了日:1月13日 著者:G.エスピン‐アンデルセン
乙嫁語り 6巻 (ビームコミックス)乙嫁語り 6巻 (ビームコミックス)感想
アゼルのセリフが,5巻の,鷹を殺したアミルと重なり,2人は兄妹なんだなと納得しつつ,親父さんはアゼルが言うように耄碌してしまったのだろうなぁ.
読了日:1月12日 著者:森薫
銀の匙 Silver Spoon 10 (少年サンデーコミックス)銀の匙 Silver Spoon 10 (少年サンデーコミックス)
読了日:1月12日 著者:荒川弘
工学の歴史: 機械工学を中心に (ちくま学芸文庫)工学の歴史: 機械工学を中心に (ちくま学芸文庫)感想
自然科学の歴史は高校まででも習うけど、それ以外の学問の歴史はあまり語られる事がないので、貴重な書だと思う。機械系の大学生と、工学系を志す高校生は一読の価値がある。前者は自分達がなぜ四力を学んでいるのかとか、カリキュラムの意味が理解できる。後者は「ロボット」とか「車」とか、曖昧なイメージだけで進学を決めずに済む。
読了日:1月4日 著者:三輪修三

読書メーター

2013年12月読書録

2013年12月の読書メーター
読んだ本の数:5冊
読んだページ数:1028ページ
ナイス数:13ナイス

僕に恋するメカニカル (2) (カドカワコミックス・エース)僕に恋するメカニカル (2) (カドカワコミックス・エース)
読了日:12月29日 著者:渡会けいじ
エロマンガ先生 妹と開かずの間 (電撃文庫)エロマンガ先生 妹と開かずの間 (電撃文庫)感想
うーむ,作者なりの創作論,作家論が印象に残った.というか創作以外の仕事にも通じるところがありそうだなぁ,と.義妹云々は,正直僕も歳をとったのか,あまりグッとはこなかったかな.
読了日:12月23日 著者:伏見つかさ
山賊ダイアリー(2) (イブニングKC)山賊ダイアリー(2) (イブニングKC)
読了日:12月21日 著者:岡本健太郎
山賊ダイアリー(1) (イブニングKC)山賊ダイアリー(1) (イブニングKC)
読了日:12月20日 著者:岡本健太郎
弾言 成功する人生とバランスシートの使い方弾言 成功する人生とバランスシートの使い方
読了日:12月13日 著者:小飼弾,山路達也

読書メーター

2013年11月の読書記録

2013年11月の読書メーター
読んだ本の数:10冊
読んだページ数:3099ページ
ナイス数:24ナイス

アパルトめいと 1 (書籍扱い楽園コミックス)アパルトめいと 1 (書籍扱い楽園コミックス)感想
生活の中に性があるというのが,いわゆる「エロマンガ」と違った生々しさがあっていいなと思た.
読了日:11月26日 著者:犬上すくね
私の名前は、高城剛。住所不定、職業不明私の名前は、高城剛。住所不定、職業不明
読了日:11月24日 著者:高城剛
GENESISシリーズ 境界線上のホライゾン 6(中) (電撃文庫)GENESISシリーズ 境界線上のホライゾン 6(中) (電撃文庫)
読了日:11月24日 著者:川上稔
セントールの悩み 6 (リュウコミックス)セントールの悩み 6 (リュウコミックス)
読了日:11月18日 著者:村山慶
The Sartorialist: CloserThe Sartorialist: Closer
読了日:11月18日 著者:ScottSchuman
遙か凍土のカナン1 公女将軍のお付き (星海社FICTIONS)遙か凍土のカナン1 公女将軍のお付き (星海社FICTIONS)感想
前半はこの世の地獄,後半はミドルティーン?の少女をひたすら生殺しに….落差ありすぎだろ…. この世への愛を理性でくるんで,表層的には淡々としている,現実にいそうなヒーロー像がアラサーのおっさんには心地よい.冷たく,静かに見えて実は熱い,まるでガスコンロの火のように.
読了日:11月17日 著者:芝村裕吏,しずまよしのり
筋肉の神マッスル2 (電撃文庫)筋肉の神マッスル2 (電撃文庫)
読了日:11月9日 著者:佐藤ケイ
筋肉の神マッスル (電撃文庫 さ 4-26)筋肉の神マッスル (電撃文庫 さ 4-26)
読了日:11月6日 著者:佐藤ケイ
僕は友達が少ない9 (MF文庫J)僕は友達が少ない9 (MF文庫J)感想
面白い.名作だと思う.相変わらず著者は,人間関係に対してどんな感受性を持ってるんだろうと思う.
読了日:11月4日 著者:平坂読
自分の小さな「箱」から脱出する方法自分の小さな「箱」から脱出する方法感想
利他的であることの重要性。他者を尊重することの重要性。
読了日:11月1日 著者:アービンジャーインスティチュート,金森重樹,冨永星

読書メーター