『遙か凍土のカナン 7 旅の終わり』著:芝村裕吏 挿画:しずまよしのり

なんだかんだ言ってずっと感想を書いてきた本シリーズもついに最終巻です。

さて、日露戦争を生き残った元帝国陸軍軍人新田良造は長い旅の果てに、今は亡きコサックの姫オレーナのためにシベリアに凍土のカナンを作るという大望を果たすことができるのでしょうか?マジオペによるとどうも良造が作った国は「シベリア共和国」と呼ばれているようですが、結局マジオペ内で赤い日本と呼ばれる「シベリア共和国」はどのようにして現在まで残るのでしょうか?

マージナル・オペレーションと本作の舞台となっている世界が、どうも我々の暮らすこの世界とは少し異なる歴史を辿って、少し異なる状況にある世界だということが分かってきたわけですが、本作はまさに「空白の一年 下」と対になるというか両作の橋渡しになっている作品です。

表紙になっているので分かると思いますが、オレーナ、予想通り生きております。子どもも無事です。あと、空白の一年で出てきたヨシフさんは、スターリンの方ではなく、良造の孫にあたるヨシフさんでした。一応良造とオレーナの子ども、そしてオレーナの子どもの配偶者(小ヨシフの片親)はだれか?は一応本書を読んでくださいということで。そういえばマジオペのアラタは結局良造の直系なのかの謎も一応解けたような解けないような。そういえばマジオペの最後の方で出てきた、アラタに異常な執着を示していた中国の指揮官も関係者の末裔なんですかね?

ただ、文章がやや淡泊というか、特に後半に行けば行くほど叙事的な感じになっていくのが残念。主人公の周辺を描写すると、確かにあんな感じなのかもしれませんが。

歳をとったのか勉強の蓄積が閾値を超えたのか、現実の歴史が面白いなぁと思い始めまして、そういう意味で丹念な資料収集と取材を下敷きとしている本作を通じて、なかなか旅行に行かない(現在は残念ながら危なくて行けないような土地も含めて)ユーラシア大陸の奥地を本作で堪能できたのはとても良かったです。特に3巻辺りの、野営のシーンは世界の広さと歴史の深さを感じる良いシーンだったなぁと思っています。歴史のifを描く作品だったわけですが、私程度の浅薄な知識ではまぁ気持ちよく騙された感じです。シベリア出兵なんかの事情は本当に名前しかしらんので、現実の歴史を漁ってみたいなぁと思う次第。

ということで芝村さん、マジオペの新シリーズ楽しみにしています。
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください