『SEKIRO SHADOWS DIE TWICE』製作:フロム・ソフトウェア

Twitterでフォローしてるゲーマーの人が何回か話題にしていて、結局友人がプレイしている様子だったり、Vtuberがプレイしてる動画だったりを見て、ハードであるPS4含めて買ってしまいました。

ストーリーとしては戦国時代っぽい架空の時代の、日本っぽい場所の葦名の国を舞台に、不死者の主人から一度死んでも復活する力を授かった「狼」と呼ばれる忍者が、様々な勢力から狙われる主人を守ったり取り返したりしながら、主人の不死の運命からの解放を試みる話。

ジャンルとしてはアクションRPGで、体力だけでなく「体幹」を削り合う斬り合い、狼の左腕に装備された絡繰義手アクションや「弾き」と呼ばれる刀を使ったジャストガード、背後や頭上から無防備な敵や体幹を削りきった相手を一撃必殺する「忍殺」といった多様なアクションが可能。で、そもそも難易度がかなり高い、というのがポイントです。

ここからが私の感想なんですが、「ありがとうフロムソフトウェア!メチャメチャ楽しかったです!」の一言です。昔からアクションゲームが苦手で、「ゲームの練習って何?」みたいなひねくれた発想を持っていたこともあり、いわゆるアクションゲームはほとんどやったことがなかったんですが、奥さんが買ってきた「スプラトゥーン2」をきっかけに食わず嫌いが治りまして、前述の野良マーケティングの影響で今回のプレイと相成りました。

本ゲームの特徴の一つが難易度で、とにかく最初はザコにも何十回と殺されるザマ、何度「クソゲー」とコントローラーを投げたくなったことか。でも、相手をよく見て、何度もトライアルアンドエラーしてるうちに不思議と勝てるようになるんですね(勝ち方に再現性のないボスも沢山いましたが)。終盤になると似たようなボスを倒したことがあるのもあり、中ボスを初見で倒すみたいな展開も増え始め、着実な上達を感じました。その上、試行錯誤しているうちになんとなく制作者の意図というか、ゲーム上のこういう機能やアクションを使えってことか、みたいなのが見えてきて、楽しいんですよ。

バトルだけでなく、初見プレイだと特に新しいマップを探検するのも楽しい。マップのギミックデザインも巧みだし、ポリゴンも多くて風景もいかにも綺麗。単なる解像度の問題だけでなく、特に寺社や城郭の古びたの木材の質感や苔むした城壁、山道にできた水溜りの感じまで、「リアル」なんですよ。殺伐として終末観を感じる世界観なんですけど、ゲームの世界の中にいるというだけで楽しいのです。それこそ、モデルになった場所はどこか考えたくなったり、そこに行ってみたくなったりするくらいには。

ストーリーもよくできていて、特に「不死」「永遠(個人としての)」と「死」「継承(他人に受け渡すことによる持続)」の対比が素晴らしく、「殺すこと」が単なるゲームの要素ではなく、ストーリー上の重要なテーマになっていると感じました。

というわけで、今時の3Dアクションゲームをプレイしたのは2作目ですが、運のいいことにかなり充実した、そして新鮮な体験ができてしまいました。重ねて、制作者の皆さんありがとうございました。このゲーム、スッゲェ楽しかったです!DLC待ってます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください