昭和史 1926>>1845」タグアーカイブ

『昭和史 1926>>1945』著:半藤一利

個人的に歴史、特に日本の近代史、戦前史を勉強し始めたのはここ5年くらいのものだが、最初に読んでおけば良かったと思った。本書は戦前生まれの歴史の語り部的な著者が、長年の文献研究と当事者への聞き取りの結果を総合して、15回の講義としたものの口述筆記である。年代としては1926年から1945年。いわゆる戦前というやつである。

陸軍や海軍それぞれを単独に悪玉にするわけでもなく、とはいえ国民の傲慢や熱狂、メディアの扇動も取り扱い、誰かを悪者にして一面的に捉えるだけでは見えてこない「なぜあんなアホな戦争を始めたのか?」そのうえで「なんであんなアホの積み増しをやってメタクソになるまでやったのか?」を解き明かそうとしている。

とにかく昭和の元年から昭和20年の太平洋戦争終結までを一気通貫に取り扱っているので、個別の戦史や、たとえば2・26事件のような大イベントについて掘り下げる前に読んでおくべきだったと思った。ただ、近代史はとにかく登場人物が多く、エピソードもかなり具体的に残っているので、最初に興味を持ったトピックや人物を中心にひっかかるフックをいくつか作っておいて、本書でそれらの間をつなげる、みたいな読み方は結果的に良かったのかもしれない。

恐らく2019年現在は歴史の変わり目で、ついに東アジアにもきな臭い臭いが漂い始めている訳だが、そんな中で日本が国としての舵取りを間違えないように、主権者として歴史の勉強はしておかないといけないだろう。そして、本書はその勉強のどこかで読んで損のない一冊だと思った。